甲子園応援メンバー 47年ぶり交流/三沢高と松山商 [Youtube]
「青森県立美術館」
奈良美智さんの挑戦的な眼差しの子どもの絵や棟方志功さんの板画等を見て回りました。知識と教養が大切。
隣接する、特別史跡三内丸山(さんないまるやま)遺跡は日本最大級の縄文集落跡。でも、熱かった””
一人ぼっちで寂しかったあおもり犬 キャサリン・ラビットが元気を注入 作者:奈良美智さん
8月2日は、ねぶた祭の初日。
当然観るだけでは物足りないメンバーたち、ハネト(跳人)の衣装を着けて祭りに参加。
両高応援団OBによるエール交換。響き渡る声は今も健在!!アルプススタンドの熱気が蘇る。交流会開始から経緯・エール交換・参加者紹介の動画(抜粋)はここをクリック
生涯現役・・・。今もハツラツと踊り、仲間を大切にし、チャレンジを続ける。
今回の交流会が現実となったのは、”口笛おじさん”こと高橋良和さんのご尽力があればこそ、ありがとうございました。それにしても口笛でこんなにも澄み渡った綺麗な演奏ができるとは驚きです。
太田、井上両投手からのメッセージ。お忙しい中、寄せていただきありがとうございました。
独学で女性史の在野研究に取り組んでおられる池川玲子さんが、現在研究されているテーマの参考にと取材に来てくださいました。
わざわざ、遠くまでありがとうございました、私たちの拙い活動が研究の一助となれば嬉しいです。
8月6日池川先生からメールが届きました、抜粋して掲載します。
「たくさんの情報と課題、そして何より元気をいただきました。三沢高校の方々のお話も有意義でした。・・・どんな方向に研究が転がっていくのか、ますますわからなくなりましたが、いただいた元気を糧に進めていきたく思います。」
8月3日交流会終了後は5時間かけバスで秋田まで。
かわまっちゃんが桟敷席を手配してくれていたのでビール片手にゆっくり観覧。
最終日8月4日、バスで松島まで行き観光。そして帰路につきます。
多くの方に出会えて楽しく有意義な3日間でした、皆さまありがとうございました。
そして、かわまっちゃん、今回は交流会の段取り・打ち合わせから旅行会社との折衝まで何もかも任せっきりでした、旅行期間中もお世話で大変だったと思います、ありがとう。
みんな笑顔で良かったね(^^♪ バスガイドのちゅうちゃんも本領発揮で面白かった?!曽木さんのDVDも映像と曲が懐かしくバスの長旅も退屈させませんでした。心遣いに感謝です。ミドウさんの「足の健康一口メモ」大いに参考になりました。あかねちゃん、大窪さん、正木さん、羽座川さん遠くまで来てくれてありがとうございました。
郷土料理を堪能した後は、遊覧船で湾内一周、ここでもノリノリのメンバーたち(貸し切りのため他の乗客に迷惑は掛かりません)
愛媛県松山市&関西組
cathrab2@gmail.com